fc2ブログ
http://atax.blog109.fc2.com/
admin
 

プロフィール

atax

Author:atax
小さな町の小さなパソコン教室です。
お問い合わせはお電話で
0494-25-3352
スタッフ一同お待ちしております。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2012.01.29/ 14:14(Sun)
こんにちは

みそポテトです~寒くていやです~朝がとっても辛く起きられません

はやくあったかくならないかなぁ~~

今日はパソコンインストラクターとしてちょっとしたコツを教えまーす

みなさんはパソコンをやっていて「あれーマウスが早すぎてどこ行っちゃったんだよ~」って思ったことありませ

んかそんなイライラをみそポテトが解消しちゃいます

このワザが使えるように設定しておくと、[Ctrl]キーを押せばマウスポインターを囲むように円が表示されます~

そして、徐々に小さくなって、ポインターのある場所を示してくれるんです。さっそくコントロールパネルから設定してみよう。
4655b4ee+(1)_convert_20120129135550.jpg

スタートメニューから[コントロールパネル]を選択してコントロールパネルを開いたら、[ハードウェアとサウ

ンド]→[マウス]を選択する。[マウスのプロパティ]が開くので、[ポインターオプション]タブ

を開き、[Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する]をオンにしましよう。これで設定は完了で~す。
a6d5d88e_convert_20120129135931.jpg

6f02212a_convert_20120129140048.jpg

[ポインターオプション]タブの[Ctrlキーを押すとポインターの位置を表示する]をオンにする。

4655b4ee_convert_20120129141043.jpg

実際に設定できているかどうか試してみよう。さっそく[Ctrl]キーを押してみましょう。画面上に円が表示され

、マウスポインターがどこにあるのかがすぐにわかったことと思います。

パソコン教室アタックスでは

皆さんのイライラを解消します

なんでも聞いてくださいね~
スポンサーサイト



 
Category: PC操作
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 パソコン教室アタックス, all rights reserved.