めっきり朝晩寒くなってきましたね~
でも基金訓練の受講生は熱気ムンムンで頑張っています~
今期から基金訓練のカリキュラムにPC以外に、簿記・電子会計と組み込みました。
午前中はPC、午後は簿記の授業となっております。
不慣れなPC、専門用語ばっかりの簿記…受講生は頭から湯気が出ていながらも(オーバーヒート状態)一生懸命ついてきています。
講師の言葉をひとつでも聞き逃さないようにしているその姿勢に頭が下がる思いです。

(少し美化した個所はありますが…笑)
11/21(日)日商簿記3級の本試験を受ける方が18名中、13名の方が受けるようです。
簿記は持っていて損はありませんから、頑張っていただきたいです。
もちろん味噌ポテトも受ける予定です



(資格マニアな私は再度挑戦です

)
↑簿記テキスト・問題集と電子会計テキスト(弥生会計)・問題集来期もPC・簿記・電子会計とカリキュラムを組んでいく方向です。
スポンサーサイト