fc2ブログ
http://atax.blog109.fc2.com/
admin
 

プロフィール

atax

Author:atax
小さな町の小さなパソコン教室です。
お問い合わせはお電話で
0494-25-3352
スタッフ一同お待ちしております。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2013.06.25/ 14:05(Tue)
マウント富士が世界遺産に登録されましたね。
♫富士は日本一の山~♫と歌ったぷぅとしては、
やはり誇らしく嬉しいです。

ん…
そう言えば。。。今思い出したけど、
ぷぅは静岡県生まれだったような…。
幼い頃は富士山を見ながら育ったんだった!!

歌のせいばかりじゃなかった。。。\(//∇//)\

ま、とにかく、おめでとうございま~す!!

近くまで旅行に行かれた生徒さんからお土産を頂きました。





世界遺産登録前でも垂れ幕やグッズやポスターで賑わってたみたいですよ。

今年の夏は富士山、混みそうですね~。 
スポンサーサイト



Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.06.21/ 09:58(Fri)
今日のgoogleは、夏至にちなんだアニメがかわいらしいですよ~。

それはそうと、アタックスの冷蔵庫が調子が悪いのか
ウィーン、ウィーンと結構な大きな音で唸っていた。

じゅく長の萩原センセ、冷凍室を開けて、何やら。。。



「センセ、大丈夫? 治せるんですか???」

「もちろんですよ!」



・・・・・・。

「ほら、治りましたよ!!」

成程! 音は止まってます!
ちゃんと冷えれば!!

センセ、なかなか ヤルネ!!

さすが! オ〇〇〇電機、出身! 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.06.08/ 09:50(Sat)
HPを心機一転、リニューアルしました。

写真をたくさん使って、スタイリッシュになったかな?
ブログ記事にリンクしたり、写真を拡大表示したり、
優良パソコン教室協会パソコープのHPにリンクしたり、
随所に様々な工夫がされていますよ〜。

生徒さまの作品コーナーを設けました。
授業で作成したデータや書類を紹介したり、
趣味の大作を紹介しています。

ぜひ一度、チェックしてみてくださいね〜〜〜。
http://www.chichibu-paso.comパソコン教室アタックス
 
Category: お知らせ
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.06.03/ 08:15(Mon)
雨を心配していた6月の始めの日曜日、
薄曇りの絶好の田植え日和になりました。

周りの田んぼはもう既に植え終わり、
シーズン最後の一日だったようです。

寒そうで、田んぼに足をいれるのを躊躇したのは一瞬で、
実際に入ると田んぼの泥はむにゅっとしてて、水は思ったより温かった。

中の方に進んでゆくとスーっとミズスマシが逃げてゆく。
周りの山々の風景が水を張られた田んぼの鏡面に映って、綺麗。
時折、吹き抜ける風が心地良い。

稲を受け取って、ガイドになる紐を張って、間隔を考えながら植え始める。
去年、どんな風だったかな~?
でも、直ぐに去年の感覚を思い出す。

fc2blog_20130603161502f3c.jpg

CIMG0399.jpg

CIMG0397.jpg

一列が結構早い。田んぼの先生も褒めてくれた。
よしっ! 張り切るとあっという間に10列植え終わる。

昨年も参加の小学生くんが友達を誘って少し遅れて合流。



一働きしたところで、休憩。








後半は田植え機も一人ひとり体験させてもらえることに。









今年は機械の力も借りたけど、
一枚全部、植え終わりました。

ヤッター!!



子供たちは最後に虫捕りもして、満足そう。

私たちも、真っ直ぐに並んだ手植えの跡に、
去年よりも確かな成長を感じて、満足を覚えたのでした。



田んぼの先生、本当にず~っとつきっきりでお疲れさまでした…。
お世話になりました。とっても楽しかったです。

それにしても。。。今朝から、筋肉痛…!! 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.06.01/ 10:35(Sat)
何故か、水曜の夕方のクラスはおじさんが多い。



そして、じゅく長も混ざって、お茶タイムが盛り上がる。

子供の頃の思い出話から、昔はそうだったよな…とかでは終わらない。
人生を謳歌し、いろんな体験があり、知識も広いから、
話の奥も深いし、幅も果てしなく広い。



また、趣味や仕事で極めた道何本もあるんだ、これが。

書いていて、とてもあの空気感が伝わっていない感じがするので、
例えば…こんな話。

蛇を食した話…。
食える野草と食べ方の話…。
日本刀と刃物と鉋と職人技の話…。
そば打ちと旨いそばの店の話…。
夜ばい?の話…。
緻密な手作り模型の話…。
魚採りと上手い食べ方の話…。
お茶作りと入れ方の話…。

あっちへ飛んだり、こっちへ戻ったり、フェイントしたり。

知らなすぎる世界観と価値観に満ちている水曜の夕暮れ。
ぷぅはただただ感心して講義を拝聴している。。。



ビバ! おじさま!! 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2013 パソコン教室アタックス, all rights reserved.