fc2ブログ
http://atax.blog109.fc2.com/
admin
 

プロフィール

atax

Author:atax
小さな町の小さなパソコン教室です。
お問い合わせはお電話で
0494-25-3352
スタッフ一同お待ちしております。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2013.04.27/ 10:06(Sat)
頂いたすずらんの蕾が開いてきました。

可愛いですね~~~!







新芽も出て来た!

矢車草も次々咲いて、華やか。目を惹きます。



花に癒されてま~す。 
スポンサーサイト



Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.22/ 16:35(Mon)
頂き物のお花たち。矢車草とすずらんです。









 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.22/ 15:42(Mon)
Googleで検索をしようとページを開いたら、ホリディロゴが。

ataxgoogle6.jpg

Googleが何らかの記念日に掲載する特別なロゴ。
通常の「Google」ロゴが表示されるべき場所に、その日にちなんだデザインのロゴが掲載される。

今日22日は「アースディ」だそうです。

ほら、クリックすると楽しい仕掛けが沢山潜んでいる。

ataxgoogle2.jpg

ataxgoogle5.jpg

ataxgoogle3.jpg

ataxgoogle4.jpg





【参考】
■アースデイ東京2013開催概要

アースデイ東京2013
今動く!~子どものために、未来のために~

日時:4月20日(土)10:00~19:30 21日(日)10:00~18:30 出展ブースは17時まで
場所:代々木公園 / 渋谷 / 表参道 ほか

http://www.earthday-tokyo.org/2013/

 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.17/ 08:20(Wed)
タケノコはエイチさんの気持ちで、
そのあとの授業の方のお茶Timeにも振舞われることに…。

次の授業では、なんと、ケイさんから柏餅の差入れが。

嬉しい~!



甘い和菓子と味噌の辛さのバランスが絶妙なお茶Timeになりました。

タケノコのお礼に、エイチさんにはオーさんからの椎茸と柏餅がお土産でした。



今日は本当に差入れのオンパレード。

ありがたく舌包みを打ち続けた一日でしたね~。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.17/ 08:02(Wed)
今年初めての、筍を戴きました。

え、もう⁈

初モノを食べると75日生きるっていうからね~と、
エイチさん。

まだ本当に小さいタケノコを甘味噌に漬けて3日目のもの。



珍しい一品で、またお味が何とも言えず美味しくて、後を引く。

あと一つあと一つと、結構な量を戴きました。

私、何歳寿命が延びたかなぁ? 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.16/ 15:51(Tue)
先日、ビニール袋ケースを戴いたエムさんから、
欲しい方にと、たくさん作ってもらいました。

エムさんと同じ時間帯に授業を受けた方は、
直接プレゼントでしたが、
他にも使いたい方はどなたでもどうぞ~!ですって。



柄や色の種類、とりどりのケース。
これ、みんな一つ一つ手作りなんですよね~。

欲しい方は、早い者勝ちですよ~(笑)

エムさん、いつもいろいろとありがとうございま~す。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.16/ 06:47(Tue)
生徒さんからお花を戴きました。



「姫リンゴ」ですって。

周りがいっぺんに華やかになりました。
紅い蕾もたくさんあって、全体はゴージャスですが、
花そのものはこんなに可憐。





教室は、植物にはなかなか厳しい生育環境なので、
心してお世話しなくちゃ。

ありがとうございます。



教室は暖かいのであっという間に満開です。



美しい花は命短し。
あんまり豪華だから、せめて写真を残したい…。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.12/ 14:25(Fri)
こんにちは~! ぷぅです!!

ご自分のパソコンを新調なさった生徒さんが、
パソコンにこんなおしゃれなシールで飾り付けをなさっていました。




縁起を担いで、ご自身の干支にちなんで「ねずみ」シール。



このお花も、可憐で清楚で、ご本人に似合っています。




独自のデコレーションを施すと、ますますパソコンに愛着が沸いてきますよね。

飾り付けや愛称や名前をつけて、可愛がってあげてください。
パソコンも可愛がってあげると、よくなついてよく言うことを効いてくれるようになりますよ。

これ、ホントですよ~~~。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2013.04.04/ 09:10(Thu)
アタックスは個人対象のパソコン教室ですが、
2年前までは基金訓練のクラスもやっていました。
国の制度で、就職を支援する目的でパソコン技術の向上を目指す方に
クラス形式で集中授業をしていました。

民主党の蓮舫さんに仕分けされて、
制度自体がなくなってしまいましたが~。
(次の制度は秩父市では許可がおりなかったのです)

蓮舫


さて、その基金訓練のクラス第1期生の卒業生の一人が
大型2種免許合格したと、嬉しい報告をしてくれました。

パソコン教室0405

卒業してもう数年たっているのですが、
アタックスを忘れないでいてくれるのも嬉しいです。

それにしても、あの頃は可愛かったのに、すっかり大人になったねぇ〜。

おめでとう!
頑張ってどんどんご活躍してくださいね!! 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2013 パソコン教室アタックス, all rights reserved.