fc2ブログ
http://atax.blog109.fc2.com/
admin
 

プロフィール

atax

Author:atax
小さな町の小さなパソコン教室です。
お問い合わせはお電話で
0494-25-3352
スタッフ一同お待ちしております。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2012.03.28/ 21:18(Wed)
こんにちは~、ぷぅです。

アタックス火曜日仲良しクラスで、
メンバーのひとりKさんの喜寿のお祝い食事会をしました~。

計画し準備してくれたのも、同じメンバーの淑女の二人、Nさん&Fさん。
ケーキでハッピバースディして、ジュースで乾杯して、
美味しいディナーをご一緒しました。

ロウソクを吹き消した頃にみそポテトセンセから、
お祝いの電話が。
GOODタイミング



それにしても、更にパソコンのスキルアップを目指す、IT喜寿BoyのKさん。
Wordの表が大好きで、罫線ならお任せって感じ。
好奇心向上心旺盛な方は、歳を取らないって、ホントですね~。 
スポンサーサイト



Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.03.23/ 23:15(Fri)
授業の合間の休憩でのこと。

今日のメンバーは女盛りの大人の女性3人と
殿方お一人という取り合わせ。



女性陣は何故か物忘れの話題で花が咲いた。

レジでお金だけ払って買ったものを忘れた…。
自宅の電話番号を忘れた…。
駐車場で何処に駐車したか忘れた…。

みんな甲乙つけ難い物忘れの武勇伝を披露して、
ボケ防止まで話は広がり、盛り上がる。

ひとり静かに話を聴いていたかの殿方は、
実年齢よりずっと若々しくて、チャーミング。

休憩が終わって席に戻ろうという時に、お茶目なスマイルで、
「ボケ防止には恋をするのが一番!」だって!!

確かに、それが一番!



春ですよ。
皆さん、恋をしよう! 
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.03.21/ 11:46(Wed)
パソコン教室アタックスの引越し完了しました!

広い教室になりましたよ。
デスクトップ11席、
そのうち2003 2席
2007 4席
2010 4席
…あれ、計算合わないや???(まぁいいか)
ノートパソコンお持ち込み用 4席
最大15人可能になりました。



生まれ変わったパソコン教室アタックスでは、
新しいシステムにも移行してゆきます。

例えば
USBメモリーでデータはお持ち帰り頂いたり、
お席はご自分で決めて頂いたり、
テキストの種類が増えたり、
テキスト毎のポイントおさらい問題でレベル確認が出来たり、
生徒さんの作品の展示会やコンクールを開催したり。







楽しいイベントもいろいろ計画していま~す。

より、楽しい
より、身につく
より、頼りになる

新しいパソコン教室アタックスは、
常に「生徒さんにとって」を考えて、
進化してゆきます。
新生アタックスのこれからにどうぞご期待ください!

 
Category: お知らせ
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.03.10/ 21:51(Sat)
ぷぅです

引越し完了して、1Fで授業やってま~す
間違って2階まで登らないでね

パソコンの席は増えました。

お席が無いとお断りすることはなくなるかも。
ノートパソコンの方用のお席も作ったよ。
今までデスクトップのモニターが邪魔だったものね。
広く机を使っていただけます




それから、お茶コーナーがセルフになりました
緑茶、ブラックコーヒー、カフェラテ、玄米茶
選べる種類が増えました。
(内緒だけど、ぷぅ的には玄米茶がおすすめだよ。)
セルフ、よろしくお願いしま~す

片付いていない机やダンボールやモノがあったり、
配線やインターネットやプリンターが完全でなかったり、
動線や配置が定まっていなかったり、
まだまだ至らないところも山積みですが、
しばしご猶予をお願いします

益々居心地の良いスペースにしてゆかなくちゃ

パソコンの事なら何でも頼れる教室ですからね
パソコンで困ったらアタックスですよ~

スタッフ一同張り切って、お待ちしております 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
2012.03.06/ 03:43(Tue)
今、教室は大変なことになっています。

とうとう始まりました!
お引越しが!

今まで2Fでこぢんまりだったんですが、
同じ建物の1Fに移ることになりました。
生徒さんには、階段登っていただくのも恐縮でしたしね。

フロアを区切ったり、カーペットを敷いたり、
ドアを付けたり、レイアウトを試行錯誤したり、
みんなじゅく長とMr.Boo先生が二人で
秘密裏に準備を進めていました。

ぷぅ達か弱い女性陣は、「あーがいいこーがいい」と
ただ無責任に意見を言うだけ。
でも思っていたよりずっと居心地が良いスペースになって来ました。

教室にはまだ表立った影響は出ていなかったのですが、
とうとう大物に取り掛かる段階になりました。





教室に入ると、「えっ!?」っていう感じになっていますよ。
ビックリしないように、ご報告しますね。

でも、ビックリしたい方は是非驚いて下さ~い!

お待ちしていま~す。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
ぷぅです。

MacAppleStore銀座店前です。



何だってこんなとこに来てるかと言うと、
今日はパソコンスクール協会パソコープの合同セミナーなんですね。
テーマは「Macを体験する」





一人一台のiBookの最新のOS Lionを使ってのセミナー。
洗練されてるフォルムにまたまたうっとり。

MacはOSにそれぞれ愛称が付いている。
Lionは百獣の王さながら、革新的に変わったOS。
スマホやタブレットみたいに、指で操作出来るの。

画面ではなくて、ノートパソコンのタッチパネルやボタンが分かれてないマウスを、
指で操作出来る。

その指で感覚的に操作出来る易しさ簡単さの実体験と、
今、主流になりつつあるクラウドが
今日のセミナーの柱のようだ。

ぷぅも実はMac派だけど、最新OSじゃないから、
この指で操作の機能はとっても羨ましかった。
基本的には、iPhoneやiPadと同じ。
秩父にはMacは置いてある量販店はないから、
ここぞとばかり触りまくる。

アプリケーションを起動すると、
ピョンピョンって飛び跳ねてから起動する。
「え、私の出番ですか?
承知しましたっ。ただいま準備を。」
って言いながら、ピョンピョンしてるみたいで、可愛いったらないの。

HPも後で読みたい時は、
ページ毎保存出来るフォルダにドラッグするのだが、
ポーンポーンと飛んでゆくさまも何だかとってもユーモラス。

動画を簡単に編集ソフトで、即席映画の予告ビデオを作成したり、
9メートル以内のマシンなら、一瞬でデータを送受信したり、
HPから簡単にPDFファイルを作成したり、
画面上で書類に自筆サインを入れたり、
HPを指で感覚的に下方向に操作したり、前のページに戻ったり、
写真の顔認識機能での写真の検索を体験したり、
ビックリだし、楽しいし。

知ってる機能、新しく出来た機能、知らなかった機能を
改めて見返しても、
茶目っ気や遊び心満載なMac。

ジョブズさんもそんな一面があったのかしら。

そして後半は、今、注目のクラウドの説明。
AppleはiCloudというサービス。
空の上に、音楽やアプリや住所録や写真などの情報を保存して、
必要な時に必要な端末から雨のように降ってくる情報を使おうというもの。



住所録をパソコンで空の上に保存したら、
iPhoneで確認できたり、
iPadで書き換えができたり、
という具合。

友人と撮影した写真をそのまま忘れてしまっても、
友達から欲しいと言われた時に、
出先でもiPhoneやiPadからクラウドに保存してある写真を読み出して、
友達の携帯に送ったり、
メールに添付したりが出来るといった感じです。

バックアップとしても、優秀ですね。

雲の上に情報を保存するクラウド、
WindowsでもMacでも使えるサービスは、たくさん出てきています。

もっと知りたい、実際使ってみたいという方は、
パソコン教室アタックスに、お問い合わせください。 
Category: 教室日記
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Copyright © 2012 パソコン教室アタックス, all rights reserved.